里山ボランティア流山の過去の活動記録 2020年10月~12月

★2020年12月12日 自然体験活動「クリスマスリース、ミニ門松作り」★

 コロナ感染拡大のため、定員を半分に減らして開催。

 クリスマスリース作りコースでは、最初に材料集めのために森を散策、フジのツルや赤い実をつけたマンリョウ、アオキなどを採集。ツルを巻いて土台を作り、森で採った材料や予め用意しておいた松ぼっくりなどを飾り付けました。

 ミニ門松作りコースでは、太い竹を輪切りにして、そこに斜めに切った細い竹3本をセット。予め用意しておいたマツなどを飾り付けました。

 小枝でサンタクロースも作りました。


 
 森を散策して材料探し

 
 フジのツルを採取

 
 素材は各自で調達

 
 ツルを巻いて

 
 飾り付け

 
 

 
 完成

 
 

 
 竹を切って

 
 飾り付けて

 
 完成

 
 小枝のサンタ

★2020年12月5日 おおたかの森センター防災訓練★

 おおたかの森センターで開催された防災訓練に参加し、竹ランタンや竹ポックリなどの作成体験コーナーを出展しました。


 

 

 

 

★2020年11月29日 大畔の森、伊藤家の森の整備★

 大畔の森と伊藤家の森の2班に分かれて作業。

 大畔の森では、田んぼの秋起こし、モウソウ竹林の間伐・枯れ竹の整理を行い、最後に12/5に開催される「おおたかの森センター防災訓練」で竹ランタンに使うマダケを2本伐採しました。

 伊藤家の森では、歩道に積もった落ち葉を掻き集めて、森の中に去年作ったバイオネストの中に積みました。その後、西初石小鳥の森の観察も行いました。


 
 田んぼの秋起こし

 
 モウソウ竹林の整備

 
アミメクサカゲロウ

 
 伐った竹の枝払い

 
 斜面の枯れた竹の整理

 
 竹ランタン用にマダケを伐採

 
 伊藤家の森の落ち葉かき

 
 バイオネスト

 
 西初石小鳥の森

★2020年11月15日 自然体験活動「サツマイモ収穫&ヤキイモタイム」★

  

 数日前から晴れの日が続いた絶好の収穫日和。6/7に苗を植えた家族を対象に「サツマイモ収穫&ヤキイモタイム」を開催しました。

 みんなでサツマイモを収穫、1家族1本ずつ選んで水で洗った後、濡らした新聞紙とアルミホイルで包んで焚き火の中に。

 サツマイモが焼けるまでの間はネイチャーゲーム。バッタに見立てた楊枝を地面にばらまき、参加者はムクドリになったつもりでバッタを探す。赤、緑、枯草色のどれが一番見つかり易いかな?

 ヤキイモは家族単位で離れて試食していただきました。


 
 サツマイモの収穫

 
 顔より大きい?

 
 イベントの合間に秋の田起こしも

 
 ムクドリになってバッタを探そう!

 
バッタに見立てた楊枝

 
 何匹見つけられるかな

 
 ヤキイモ焼けました

 
 試食は家族ごとに間隔をとって

 
 ホクホク!

★2020年10月25日 大畔の森 林内整備★

 久しぶりに雨の心配がない天気の良い定例活動日。爽やかな秋空の下、作業に気持ち良い汗を流しました。

 次回のイベントでヤキイモを焼く焚き火スペースの整理、モウソウ竹林の間伐・整理、果樹園斜面の草刈り、東側入口の駐車スペースの草刈り等を行いました。


 
 焚き火場所の整理

 
 不要な竹や枯草を焼却

 
 焚き火で焼きマシュマロ

 
 間伐した竹の枝払い

 
 モウソウ竹林の間伐・整理

 
 果樹園斜面の草刈り

 
 東側入り口の草刈り

 
 刈った草の掃き集め

 
 柵に巻き付いたツルの除去

★2020年10月11日 大畔の森 林内整備★

 台風の影響が心配でしたが、前日までの雨も未明には止んで無事に定例活動を行うことができました。

 保護エリアの柵設置、保護植物の札立て、草刈りなどを行いました。枯草が地面を覆って新しい草が育っていない所が目立ってきたので、草刈りした草や枯草を集めて草ボッチにしました。


 
 保護エリアの周りに杭を打って

 
 ロープを張って

 
 柵が完成

 
 水路脇の草刈り

 
 草はらの草刈り

 
 刈った草は集めて

 
 集めて

 
 草ボッチに

 
 保護植物の
 札立て

 
 オオユミアシ
 ゴミムシダマシ

2021年 No.1に戻る < 2020年 No.4 > 2020年 No.3 に進む