里山ボランティア流山の過去の活動記録 2014年10月~12月
★ 2014年12月13日 防災フェア★ 10:00~15:00
おおたかの森駅前ショッピングセンターで開催された防災フェアに参加しました。
小枝のサンタクロース作り、竹トンボ作りとも沢山のお子さんの参加をいただき、防災訓練に協力することができました。
★ 2014年11月23日 「ちば里山カレッジ」受講生インターンシップ、クリスマス小物作り★ 9:00~13:00
「ちば里山カレッジ」の受講生2名がインターンシップで活動に参加しました。まずは、チェーンソーと刈払機の取扱いについて説明を受けた後、倒木の整理および枯れ木の伐倒、草刈りの実習を行いました。
![](image/141123_2.jpg)
★ 2014年11月16日 大畔の森の整備★ 9:00~12:00
先週の活動日が雨でしたので、第3日曜日に臨時の活動として歩道の整備と池のヨシ刈りを行いました。
![](image/141116_2.jpg)
歩道は幅を拡げて歩きやすくし、池のヨシは岸に近いところを刈って水面を確保しました。
★ 2014年10月26日 流山市民まつり★
9:00~15:00
午後から雨という天気予報は幸運にも外れ、まずまずの天気の市民まつりになりました。里ボのテントにも多くの方にが訪れてくださり、用意した竹トンボ100機と竹ポックリ40組は15:00の終了を待たずになくなってしまいました。
![](image/141026_2.jpg)
|